>立山有料道路
>お問い合わせ・よくある質問 Q&A

能越自動車道


能越自動車道は、石川県輪島市を基点とし、富山県氷見市、高岡市を経由して、小矢部市に至る延長約100kmの
高規格幹線線道路(自動車専用道路)です。

能越自動車道の利便性向上のため、平成30年6月にこれまでの2料金所(小矢部東本線料金所、福岡本線料金所)
を1料金所(小矢部東本線料金所)に統合し、小矢部砺波JCT~高岡IC間の通行料金を全区間均一料金に変更しま
した。
福岡本線料金所の撤去により、福岡IC~高岡IC間における、お客様の一旦停止と支払手間がなくなりました。


料金については下記をご覧下さい。

■料金
小矢部東本線料金所
ETC、現金、クレジットカード等がご利用できます。
軽自動車等¥280
普通車¥350
中型車¥430
大型車¥590
特大車¥980


>立山有料道路
>お問い合わせ・よくある質問 Q&A
(C)富山県道路公社